大会結果報告
第10回全国高等学校空手道選手権大会(昭和58年度)
兵庫県 神戸市立体育館 7月27・28・29日

優勝 準優勝 第三位
団体(男子) 水城(茨城) 前橋工業(群馬) 明徳(高知)
個人(男子) 車田竜一(茨城・土浦日大) 山口貴史(茨城・水城) 乾 貴昭(高知・明徳)
団体(女子) 愛知女子商業(愛知) 前橋南(群馬) 串良商業(鹿児島)
個人(女子) 宮下慶子(群馬・前橋南) 夜差 美香代(鹿児島・大島) 白幡一恵(群馬・前橋東)
組手
優勝 準優勝 第三位
団体(男子) 熊本商業(熊本) 明徳(高知) 鹿屋工業(鹿児島) 銚子水産高校(千葉)
個人(男子) 須藤 実(東京・目黒) 谷山卓也(大阪・柏原) 知念 強(沖縄・名護) 西山亮二(兵庫・神港)
団体(女子) 宇都宮女子商業(栃木) 尼崎西(兵庫) 愛知女子商業(愛知) 夢野台(兵庫)
個人(女子) 三木克子(兵庫・夢野台) 玉城睦子(沖縄・名護) 石田 真奈美(群馬・前橋南) 水谷 美和子(栃木・宇都宮女子商)
防具組手
優勝 準優勝 第三位
団体(男子) 目黒(東京) 専修大松戸(千葉) 名護(沖縄) 修徳(東京)
個人(男子) 喜久山 明次(沖縄・美里工) 堀 富夫(岡山・山陽) 今泉幸治(埼玉・埼玉栄) 並里良久(岡山・山陽)
都道府県対抗総合成績
1位 東京都 87.0
2位 群馬県 75.0
3位 高知県 54.0
4位 熊本県 48.0
4位 沖縄県 48.0
6位 茨城県 47.0
6位 千葉県 47.0
学校対抗総合成績
男子
1位 目黒高校 58.0
2位 明徳高校 54.0
3位 水城高校 47.5
4位 熊本商業高校 35.0
5位 前橋工業高校 25.0
6位 鹿屋工業高校 20.0
6位 銚子水産高学校 20.0
6位 専修大松戸高校 20.0
女子
1位 宇都宮女子商業高校 29.0
2位 愛知女子商業高校 27.0
3位 前橋南高校 16.5
4位 串良商業高校 16.0
4位 夢野台高校 16.0
6位 尼崎西高校 12.0